2014.06.10【お知らせ】
中禅寺立木観音【観音講】のお知らせ |
 |
 |

毎年、6月18日の観音様のご縁日に輪王寺ご門跡並びに一山僧侶の出仕により、大慈大悲の観音様の慈悲にすがり、諸願成就のご祈願と共に、奥日光で命を落とされた物故者の霊を慰めるご供養が奉修されます。

また、午後には船に乗り、湖上において遺族や講中、信徒により「地蔵流し」が行われます。 「地蔵流し」とはお地蔵様の絵姿のあるお札を一枚ずつ湖に投じて故人のご冥福を祈る行事で大変珍しい行事です。
私ども立木観音通りの者は、当日お手伝いとして参加させて頂いております。
皆様も、観音様の縁日に、ご祈願にいらしてみては、いかがでしょうか・・・
|
|