有限会社 興和産商
|
自然素材の和紙と胡粉(貝殻の粉)を材料とした張子の歴史は古く、平安時代に中国から伝わり、紙の普及と共に、全国各地で様々な商品が作られました。 物量から人々の心が豊かさへと変化した現在、和み、癒し、懐古系の自然素材の手作り商品として無機質系には無い優しさ、柔らかさ、温もりの有る張子製品が再認識されております。 量産の張子が多くなった現在でも、当社の張子は全て手作業で作られますので、製作数は限られますが、反面、全く同じ物は無い事も、手作業ならではの丁寧な仕上りも、愛好者の方々から多大な評価を得ております。 和紙と貝粉で作られ、手にシットリと馴染む、独特の柔らかさと優しさの有る張子は、是非お手に取って、手触りをもお楽しみください。 塗っては乾燥、塗っては乾燥と十何工程もの手順を経て、作られる製品ですから、採算面を考慮しますと、本来はモット高値で販売すべき商品ですが、まずは鹿沼張子普及を優先しまして、大変お求めやすい価格にて提供させていただいております。 ※ 商品の委託販売店を4、5店募集しております。 |
|
 |
 |